B03『ばら色の日々』

  • 縦書き
  • aA
  • aA

 葦木場は、グランツールの中でも、ジロ・デ・イタリアが好きだった。ひたすらに続く山並み、選手達を翻弄する雨雪。もっとも過酷で美しい、グランツールシーズンの始まりを告げる、バラ色のレースだ。
 画面の中、バラ色のジャージを着た選手が飛び出した。録画しておいた中継を、葦木場はひとり、寮の自室で見ている。
 大きな体をできる限り小さくして、膝を抱える。背中には、葦木場の愛車が控えている。ジロのバラ色よりもより鮮やかな、はじける色のウィリエールが、葦木場の相棒だ。桁外れの長身である彼が乗ることのできるロードバイクは、かなり限られていて、残されたいくつかのメーカーの中でも、とりわけ音が気に入った。まろい音がカーブしてぱっと弾ける。華やかな音をうつくしいと思って、葦木場はそれを選んだ。
 ウィリエール。ウィリエール・トリエスティーナ。葦木場は、その名前を何度も口ずさんだ。イタリア生まれの、ピンクの車体。しかし、今はその色が目に入らないように、彼はかたくなに背を向けている。
 謹慎を言い渡されてからも、ローラー台には乗っていた。外道も走ることはある。でも、レースには出られない。彼がウィリエールに乗る時間は、少しずつ減っていた。乗ることが、許されないような気がしたからだ。許さないのは、福富でも、新開でもなく、ましてや他の部員や親友たち、世間なんかじゃない。この華やかな塗装の、美しい相棒だ。レースの流れの中、葦木場の巨躯を支えて、誰よりも速く駆けてくれたのに、てひどい裏切りをしたのは、葦木場だった。
 謹慎を命じられてから、愛車に乗る代わりに、レースを見る時間が増えた。漫然と眺めるのではなく、考えながら見る。エースがどう動くか、集団はなぜ逃げを容認したか、逃げ集団に残された秒数、風速、路面や観戦客、天候のようなイレギュラーな要素も含めながら、この巨大な生き物がどう動くかを考える。
 レースには流れがある。巨大な潮流の中で、人と人の、駆け引きや譲り合いや、畏れや勇気がある。それらによって、レースはときに軽やかに、ときに覆しようのない重苦しさで、色を変える。葦木場は、流れをじっと見つめている。あの日、コースを逆走した彼がぐちゃぐちゃに乱したもの。再び彼を受け入れてくれるか、わからない場所。
 画面の中では、ひときわ大きな歓声があがっている。最終日のパレード走行だ。総合優勝は一日前のゴールで決まった。バラ色のジャージを着た総合優勝者と、彼を取り囲むチームメイト達に、シャンパングラスが回された。これ以上見る必要はないかと思いながらも、葦木場は画面の中央に映る、バラ色のジャージを見つめる。
 過酷なレースを、もっとも少ない時間でゴールしたものに与えられる、マリア・ローザ。その可愛らしくも見えるバラ色は、たったひとりしか着られない。
 「マリア・ローザ」という言葉を初めて耳にしたとき、思い当たったのはマリア像だった。マリアが与える、栄光のバラ。そんな神秘的なイメージをしていたのだが、旧友の手嶋から、マリアはイタリア語でジャージを意味すると聞かされ、拍子抜けした。ただの「バラ色のジャージ」ってこと? と返したら、よほど不満げに聞こえたのか、彼は吹き出していた。ジャージの色が意味するものを、初めて知った頃の葦木場には、それはあまりにも味気なく思えたのだ。今は違う。その色が、そのジャージが、すべてのレーサーにとってどれほど大切で、得難いものであるか、知っている。
 最後の最後、誰よりも高い表彰台にのぼるレーサーを見たとき、ふいに葦木場の頭の中にクラシックが鳴り響いた。ずいぶん久しぶりのことだった。初めてレースに勝ったときは、ベタな第九が鳴り響いた。あの日の逆走から、彼の頭の中はしんと耳に痛いほどの沈黙に満ちていた。沈黙を破って響いたのは、のびやかな女性の声だ。シューベルトのアヴェ・マリア。
「エレンの歌第三番」とも呼ばれるその楽曲は、聖母マリアに助けを請う歌だ。時の為政者から追われる身となった女性、エレン・ダグラスは、聖母マリアに救済を求めて、祈りの言葉を口にする。
「絶望の底からも救い給う」
 華やかな画面とは対照的にも思える曲が、葦木場の頭の中に満ちていく。苦痛、困難、理不尽を乗り越え、そうして最後にたどり着いた中で、たったひとりが手にする栄光。
 後ろに手をまわすと、ひやりとしたスポークに指が当たる。手探りで場所を移し、フロントフォークを握る。あの日から変わらない姿で、ウィリエールはそこにある。祝福されるバラ色のジャージが、にじんで見えた。葦木場は、泣いていた。
 レースが好きだ。レースに勝ちたい。あの場所に戻りたい。
 画面の中には、バラ色の光が溢れている。頭の中では、切実でありながらも、どこか伸びやかにうつくしい女性の声が響いている。

B03『ばら色の日々』の作者は誰でしょう?

  • 清水 (84%, 16 Votes)
  • 如月葉月 (16%, 3 Votes)
  • 秋野 (0%, 0 Votes)
  • 木本梓 (0%, 0 Votes)
  • える子 (0%, 0 Votes)
  • 柏木ちさと (0%, 0 Votes)
  • yumeji (0%, 0 Votes)
  • ヒライデ (0%, 0 Votes)

票数: 19

Loading ... Loading ...

←B02『青は藍より出でて藍より青し』へ / B04『プリズム博物誌』へ→

×