『参加者様に12の質問』久遠さんの回答

1.お名前と利きペダ投稿作品の番号・作品名をどうぞ。
久遠です。
B03『Fishes are hard to know』を書きました。

2.投稿作品の「自分としてはここがポイント!」という部分を教えてください。
スペアバイクと本編の間ということを意識してました。
前半部分の最後、東堂庵嫡男・東堂尽八ではなく、山神・東堂を表せたかなと個人的に好きなシーンです。

3.投稿作品は書きやすかったですか? 書きにくかったですか? それはなぜ?
書きやすかったです。
食堂で2人が向かい合うシーンがすんなりと浮かんできたので、特に行き詰まることはなかったです。
ただ、逆に書きやすくて、文字数に苦しめられました。
東堂さんとは違う意味で異質な荒北さんが魚料理に文句を付ける、福富さんが東堂さんのことを知っていたなどエピソードが思いついたのですが、文字数オーバーにもほどがあるのでがっつり削除しました。
でもおかげで、新開さんと東堂さんに的が絞れて、話がすっきりしたような気がします。

4.推理企画ということで、『当てられない工夫』または逆に『当ててもらう工夫』をしましたか? した人は、どんな工夫か教えてください。
当てられないためというよりも、前半部分は静かな場面なので、普段の作品より1文を長めにするように意識していました。
あと字数節約のため会話文前後の改行を省きました。

5.推理されてみて、いかがでしたか?予想通りだったこと、予想外だったこと、自分の作品について新たに気付いたことなどがあれば教えてください。
9作品中5作品に投票されていて、投票されなかった作品を見てると日常コメディと京伏とちょっと不思議なお話だったので、確かに書くのが苦手なジャンルだなあと思いました。

6.その他、投稿作品について、自由に語ってください!
《タイトル》
自分で感想書いてから、タイトル長くて、感想呟きにくいなと気が付きました。
タイトルはベンジャミン・フランクリンの格言(?)「人間とメロンは外からでは中身を知ることが難しい」からとりました。
《エピソード》
作中に出した魚について、鯖だったら頭から食べられないと冷や冷やしたというような感想を戴いて、確かにそう読める!と膝を打ちました。
ちなみに作中でも言わせてますが、4月上旬ではまだ鰯は旬ではありません。鯖は食べやすいし、アジは食べ方が説明しにくいという理由で鰯になりました。
塩焼きした鰯を酢飯で食べると、酸味と脂がいい感じでとても美味しいです。できたら、胡麻と海苔、大葉を散らせ、醤油を垂らして。
あと、金子みすずに言及してくださった方がいて、嬉しかったです。

7.推理には参加しましたか?参加したかたは、当てることはできましたか?
やはりBグループは参加しているグループだったので当てやすかったです。正答率50%くらい。
CグループとEグループは全滅でした……。

8.推理に参加した人は、推理のポイントにしたところと、その結果(当たったかどうか)を教えてください。
三点リーダや漢数字、括弧の使い方は意識しました。
インデントも見ていましたが、偽装しやすいのかあんまり当てにならない印象でした。

9.その他、推理企画ならではのご感想があれば教えてください。
普段CPものを書かれている方の非CPが見られる場があまりないので、嬉しいです。

10.自分の作品以外で、このお話が好き! という作品があればぜひ語ってください。
好きな作品はTwitterで呟いているのですが、改めて。
食堂のお話が好きでした。A04「茗荷」は時間推移とともに変化していく人間関係を1つの題材から辿っていく様に感服しました。たった3000字程度にエピソードをふんだんに詰め込み、それでいて希薄にならないストーリーがすごく好きです。D08「優しい呪い」は自作と同じ登場人物と舞台にひそかに親近感を覚えていました。2人が気の置けない仲になっている関係にほっとしました。F06「八月三日、食堂にて」は美味しそうで静かな食事の描写から荒北さんが沈黙を破る動シーンの切り替えが見事でした。負けても、それでもこの子たちは自転車に乗るんだろうなと、改めて彼らの強さを見せつけられました。
あとは地元のデパートが舞台のC09「ハウ トゥー リヴ」。さびれたデパートと2人の将来の対比が鮮やかで、すごく好きです。
また、読んだ後も時折思い出したのが、自転車をやめた手嶋純太のE06「影」でした。ペダルの子たちの多くがいつかは自転車から離れると思うのですが、中でも手嶋くんはどんな気持ちで大好きな自転車から降りたのだろうと考えさせられました。

11.今回「利きペダ」に参加してみて、いかがでしたか?ご感想をどうぞ。
読み手としても書き手としても普段はあまり文章よりもストーリーに意識を向けがちなのですが、今回じっくり読むことで、文体や雰囲気も味わえたかなと思います。
たまにしみじみとこの文章いいなあと思う方がいらっしゃって、うっとりしました。

12.次回やそれ以降の開催に向けて「こうだったらいいのに!」というご希望などありましたらどうぞ。
お題提示から締切まで長めの期間がとられていたので、参加しやすかったです。
作者さんの情報欄に過去に投稿した利きペダ作品へのリンクがあると、推理しやすいかもと思いました。
素敵な企画ありがとうございました!